JavaScript 汎用メニュー ふるいむかし
とりあえず完成
↓EUC で書いてます
http://winofsql.jp/lightboxmenu.js
実装方法はまず、メニューを作るコードを書く。
そして、ページの最後で呼び出す
どんなにややこしいページでも、これで実装されると思います。
普通のページなら、BODY の onLoad で呼び出せば良いです。
あるいは、BODY タグの直後にスクリプトを埋め込んでも良いです。
( このページは DIV の扱いが複雑なので、最後に組み込んでます )
DOM で出来るだけ記述しました。
しかし、IE もネスケも DOM だけで書くのは無理のようです(^^;
また、たとえ書けてもクロスブラウジングが大変です。
特に、イベントの実装がかなり違いますね。
※ 動作確認は IE6.0 と Netscape 7.1
↓EUC で書いてます
http://winofsql.jp/lightboxmenu.js実装方法はまず、メニューを作るコードを書く。
<SCRIPT language="JavaScript" src="http://winofsql.jp/lightboxmenu.js"></SCRIPT>
<SCRIPT language="JavaScript">
function LoadMenu() {
// オブジェクト作成
var Menu = new LMENU( "Unit1" );
// 基本部品の作成
Menu.Create( "http://hp.vector.co.jp/authors/VA003334/", "SQLの窓" );
// 位置指定
Menu.SetPosition( 400, 35 );
// 横項目追加
Menu.Add( "http://www.google.co.jp", "Links", "_blank" );
// 見栄え調整
Menu.AddEnd( 20 );
// 横一行の適用
Menu.ApplyBase();
// リストメニュー追加
Menu.AddColumn( 1, "http://winofsql.jp/enum/webclass/frame.htm", "Web Application Class" );
Menu.AddColumn( 1, "http://winofsql.jp/enum/cmaterial/frame.htm", "C 言語マテリアル" );
Menu.AddSpCol(1);
Menu.AddColumn( 2, "http://www.google.co.jp", "Google" );
Menu.AddColumn( 2, "http://dictionary.www.infoseek.co.jp/", "マルチ辞書" );
Menu.AddSpCol(2);
// メニュー全体の適用
Menu.Apply();
}
</SCRIPT>
そして、ページの最後で呼び出す
<SCRIPT for=window event=onload language=JavaScript> LoadMenu(); </SCRIPT>
どんなにややこしいページでも、これで実装されると思います。
普通のページなら、BODY の onLoad で呼び出せば良いです。
あるいは、BODY タグの直後にスクリプトを埋め込んでも良いです。
( このページは DIV の扱いが複雑なので、最後に組み込んでます )
DOM で出来るだけ記述しました。
しかし、IE もネスケも DOM だけで書くのは無理のようです(^^;
また、たとえ書けてもクロスブラウジングが大変です。
特に、イベントの実装がかなり違いますね。
※ 動作確認は IE6.0 と Netscape 7.1